Volkswagen T‑Roc VS Peugeot 2008 類似コンパクトSUV徹底比較

T‑Roc
記事内に広告が含まれています。

「国産SUVじゃ物足りない。でもデカすぎる輸入車もイヤ」
――そんな欲張り派に刺さるのが、VW T‑Rocとプジョー 2008の2台。

サイズ感はほぼ同じでも、性格は意外に違います。

今回は車好きが気になるポイントを絞ってで丸裸にします。

ボディサイズと見た目のキャラ

T‑Roc2008
全長×全幅×全高4250×1825×1590 mm 4305×1770×1580 mm
ホイールベース2590 mm 2610 mm
  • T‑Rocは横幅ゆったり、タイヤが四隅に張り出した“ドイツ車らしいガッシリ体型”。
  • 2008は長さを少し伸ばしつつ幅を絞った“スリム系フレンチ”。狭い街中をヒラリと抜けたいならこちらが有利。

パワートレーン&走り味

T‑Roc

  • 1.5 TSIガソリン:150 PS/250 Nm、WLTC 15.7 km/L
  • 2.0 TDI 4MOTION:150 PS/360 Nm、WLTC 17.0 km/L

150 PSでもトルク太め。7速DSGの変速は切れ味抜群で“走りたい派”に楽しい。ディーゼル+4WDは高速ロングも雪道も余裕。

2008

  • 1.2 PureTechガソリン:130 PS/230 Nm、WLTC 17.1 km/L
  • 1.5 BlueHDiディーゼル:130 PS/300 Nm、WLTC 20.8 km/L

小排気量でも低速トルクが粘るのはターボ+8速EAT8のおかげ。ディーゼルは燃費モンスター。静かな室内とマイルドな足まわりで“流す派”にフィット。

室内&積載

  • T‑Roc:ラゲッジ445 L(最大1290 L)で“背の低いゴルフ・ワゴン”感覚。
  • 2008:434 L(最大1467 L)。フロア2段式で長物もOK。

コックピットは真逆。VWは水平基調+デジタルメーターでオーソドックス、プジョーは小径ステア&3Dメーターでゲームのような視界。

先進安全&コネクティビティ

両車ともACCやレーンキープなど最新ADASはフル装備。ただしT‑RocのTravel Assistは0 km/h対応で渋滞ラクラク、2008のi‑Connectは10インチ大画面とスマホ連携が強み。

価格と維持費

新車価格帯ガソリン年間燃料コスト(1万km想定)
T‑Roc438.9万〜697.9万円/TDI 4WDは522.6万円〜約8.0万円(15.7 km/L)
2008431.2万〜464.3万円 約7.3万円(17.1 km/L)

※ハイオク170円、軽油150円で計算。ディーゼル勢はさらに−1.5万円前後でおサイフに優しい。

リセールバリューのヒント

  • VWブランド+右ハンドルの安心感でT‑Rocは下取りが安定。輸入車初心者でも出口戦略◎。
  • 2008はデザイン重視のニッチ人気。5年後の残価はT‑Roc比9割前後が目安だが、色とオプションで差が大きい。

こんな人にオススメ

ドライバー像選ぶべきは…
ワインディングも攻めたい/雪山へも行くT‑Roc TDI 4MOTIONでトルクと4WDを満喫
街乗り7割・たまにツーリングT‑Roc 1.5 TSIのDSGで軽快シフト
燃費命&フレンチデザイン大好物2008 BlueHDiで20 km/L超え
最新ガジェット感を味わいたい2008 PureTech+i‑Cockpitで未来系インテリア

まとめ

数字上は“五分五分”でも、T‑Rocは質実剛健な万能選手、2008は洒落た感性派――という住み分けがハッキリ。

  • 走り好きならVWの鉄壁バランス
  • 目立ちたい&燃費重視ならフレンチライオン

どちらも“ちょうどいいサイズの輸入SUV”なので、最後は試乗でハンドルを握ったときのフィーリングで決めるのがベスト。カタログスペックだけでは語り切れないキャラクターの差を、ぜひディーラーで体感してください。

愛車選びがあなたのカーライフをさらにワクワクさせる一助になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました