広島県でVolkswagenの修理・メンテができる整備工場は?

【都道府県別】VW修理取扱整備工場
記事内に広告が含まれています。

フォルクスワーゲンに乗っていると、ちょっとした不調や部品交換でも「ディーラーは高いかも…」と迷うことがありますよね。

広島県にはディーラー以外でもVWの診断機を備え、輸入車に強い整備工場が意外とたくさんあります。

今回は広島県全域でフォルクスワーゲンの整備・メンテができる工場を、所在地と特徴をひと目でわかる表にまとめました。

気になる工場があったらぜひ問い合わせてみてください。

広島県のフォルクスワーゲン正規ディーラー一覧

まずは正規ディーラーからご紹介します。

店名所在地
Volkswagen広島広島県広島市中区西白島町17-9
Volkswagen広島平和大通り広島県広島市西区西観音町2-24
Volkswagen福山広島県福山市王子町1-1-7

正規ディーラーで愛車をメンテナンスしたり、購入したりするメリットはたくさんあります。
代表的なポイントはこちら。

  • 純正部品でしっかり修理
    → クルマ本来の性能をしっかり保てます。
  • 専門スタッフによる安心の診断
    → 専用の診断機器で、細かな不具合も見逃しません。
  • リコールやアップデートもスムーズ
    → メーカー直結だから、保証や安全対策もバッチリ。

広島県でVWの修理ができる整備工場

画像引用元:静岡県のVW専門店ナイルプラス

広島県には、ディーラー以外でもフォルクスワーゲンの整備を安心して任せられる工場がたくさんあります。

費用を抑えたいときや中古部品を使いたいときは独立系工場が頼りになります。

まずは表の中から自宅や職場に近いお店を選び、電話やメールで「VWの〇〇で困っている」と伝えてみてください。きっと親身に相談に乗ってくれるはずです。

工場名所在地ここがポイント
エフェクト広島市安芸区矢野西1-40-8見積無料・土日営業。VWを含む輸入車全般に対応
スミス株式会社広島市佐伯区五日市町石内1490輸入車対応最新スキャンツールです、高年式の国産車両にも対応。口コミ評価も高め
オートサービス シグナル広島市安佐北区三入4-7-213Dアライメントテスター完備。レビュー平均4.9の高評価
Dr.輸入車 東広島西条店(ユーズドステーション)東広島市西条町上三永1622-1指定工場。VW専用テスター・特殊工具・検査員資格持ちスタッフ在籍
新和自動車東広島市黒瀬町南方1525-1VW認定の自動車板金塗装・車検整備工場。年間1万台の修理実績で安心

その他のエリア

店名所在地ここがポイント
輸入車整備・車検・修理【buv.LABO】全都道府県対応輸入車の構造にも詳しい整備士が、本当に交換が必要なパーツだけを見極めて部分交換するなど、お客様のご要望やご予算にあわせたカスタムメンテナンスが可能。

工場を選ぶときのチェックポイント

  • 診断機はVW対応か?
    フォルクスワーゲン専用テスター(OBD診断機)があると故障箇所の特定がスムーズです。
  • 代車や引き取りサービス
    通勤で車が必須なら、代車無料か引き取り納車に対応しているかを確認しましょう。
  • 見積の出し方
    交換か修理か、部品は新品・リビルト・中古のどれを選べるかを教えてくれる工場は安心。
  • 口コミ・実績
    Googleやカーセンサーのレビュー、公式サイトの施工事例を見ると得意分野がわかります。
  • アクセスと営業時間
    仕事帰りに寄りたい人は市内中心部、休日にじっくり相談したい人は郊外型も便利です。

Volkswagenの修理・メンテナンスを普通の車屋さんが受けてくれない理由は?

専用の診断機が必要だから

Volkswagenなどの輸入車は、OBD(車載診断機)につないでコンピューターの状態をチェックするんですが、これが専用の診断機(VCDSやODISなど)じゃないとしっかり見られないんです。

国産車用の汎用診断機では対応できない項目も多く、「とりあえずチェックランプ消す」くらいはできても、根本的なトラブルの原因追及が難しい…。

➡ 普通の車屋さんでは診断機の導入コストが高い(数十万~百万円超え!)ので、VWを扱っていないお店も多いです。

特殊な整備ノウハウが必要だから

Volkswagenは設計が国産車とちょっと違います。

  • エンジンの配置や補器類の取り回し
  • DSG(デュアルクラッチトランスミッション)
  • 欧州車特有の足回り設計

これらが、国産車の整備感覚と違う部分が多いんですよね。
たとえば、VW特有のDSGミッションのオイル交換とかは、専用の知識と技術がないと逆に壊してしまうリスクも…。

➡ 慣れてない車屋さんだと、手を出すのが怖いというのが正直なところ。

パーツ供給ルートが限られるから

国産車はディーラー系や部品商が豊富にありますが、VWなどの輸入車はパーツ供給ルートが限られることも。

  • 純正部品はディーラー経由じゃないと手に入りにくい
  • 社外部品も、VW専用パーツの取り扱いがある業者でないと難しい

➡ 普通の車屋さんでは部品が取り寄せできない・納期が読めないことが多いんです。

トラブルが起きやすい箇所が独特

VWは例えば…

  • DSGクラッチの摩耗
  • タイミングチェーンの伸び
  • ウォーターポンプやサーモスタットの故障

こういった欧州車特有のウィークポイントがあります。
これは、国産車専門の工場だと「そもそも経験が少なくてわからない」というパターン。

➡ 慣れているVW専門店なら「この型式だとそろそろこの部品が怪しいな」という予測ができるけど、普通の車屋さんだとそこが難しい。

VWは専門店が安心

画像引用元:VW・Audi専門店ナイルプラス

VWオーナーさんはVolkswagen専門店輸入車に強いショップを選ぶのが安心。
整備士さんもVWに慣れているので、トラブルの早期発見や的確な修理が期待できますよ!

Volkswagenのことならナイルにおまかせ!
お近くの専門店をお探しならこちらから検索

都道府県別 VWの修理・メンテナンスができる整備工場まとめ

北海道青森県岩手県宮城県
秋田県山形県福島県
茨城県栃木県群馬県埼玉県
神奈川県千葉県東京都
新潟県富山県石川県福井県
山梨県長野県岐阜県静岡県
愛知県
三重県滋賀県京都府大阪府
兵庫県奈良県和歌山県
鳥取県島根県岡山県広島県
山口県
徳島県香川県愛媛県高知県
福岡県佐賀県長崎県熊本県
大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

コメント

ナイルプラス様は当サイト筆者がサブサイト・Youtube等の管理運営を行なっています。

 


Youtube登録者数2万人超!VWの修理・メンテナンスに関する耳より情報を発信する静岡県焼津市のVW専門店ナイルプラス。
VWユーザーが日本各地からこぞって来店する整備工場です。

 

Deemark様は当サイト筆者がHPの改装・管理をしています。

 

 

 

VW・AUDIを中心とする欧州車のパーツ・車輌の販売チューニングからメンテナンス・車検・鈑金までを幅広く取り扱う世田谷区桜新町のDeemark

 

Toy’s様は当サイト筆者がHPの作成・管理をしています。

 

 

トランスミッション修理の技術はピカイチ!車大好きなオーナーが運営する沼津インターすぐのToy’sさんをおすすめさせてください。

タイトルとURLをコピーしました